稼ぎ
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
事前準備
上記のLvより低い場合、SR装備の有無や回復スキル持ちがいるかどうかで安定度が多少変わります。
総防御力が500以下の場合、デイリークエスト上級の敵から属性相性によっては4桁の被弾ダメージが来る事があるので注意。
回復キャラがいない場合でSRやR+の防具があれば、優先して強化するだけでも安定度がだいぶ変わります。
G.O.D.の育成も兼ねる場合は軽装型のキャラを多く入れて、火力が高くなりすぎないようにしましょう。
ゴールド稼ぎ(ゴールドクエスト)
ドロップ率に左右されますが、1回の戦闘でキンキン売却での収入が80000を超えることもあります。
上級はチムチムからドロップでキンキンSR、宝箱からキンキンRが手に入ります。*2
中級、上級のドロップ率に関してはドロップ率比較調査表を参考に。
中級は宝箱から0~2個の追加ドロップ、上級は0~4個の追加ドロップが有る。
スタミナと経験値を調整して、Lvアップによる回復を考慮しておくと回復アイテムの節約と1回の解放での収集効率が良くなります。
若干グレーゾーンなやり方になりますが、ドロップ再抽選*4を駆使する方法もあります。
上級がおすすめ、中級と比較するとドロップ率が体感低め。
スタミナと経験値を調整して、Lvアップによる回復を駆使して少しでも多く周回して集めたい所。
こちらもドロップ再抽選を駆使すればドロップ回収率を上げる事が可能。
宝箱から追加ドロップの可能性有り。
ソウルピース稼ぎ
ただ、イベントのSRドロップ率はとても低いので、石を割らないと稼ぎには向かないでしょう。
イベント期間外では適当なNをR+まで進化させて売却すれば3個のソウルピースが手に入るので、それを繰り返すのもあり。
G.O.D.育成・ルーン集め
ただしツリー上層でのアビリティ習得に必要なルーン数はとても多いので、熟練度よりルーン集めを重視した方がいいでしょう。
ルーンを稼ぐ場合はデイリークエスト上級等に出現する敵*6を2体G.O.D.に巻き込めば、各種ルーン2個をほぼ100%でドロップします。*7
スタミナ消費20のクエストの敵でも、最大で敵2体から各種ルーンを2個をドロップする場所もあります。
キークエストやデイリークエストに行く機会は多いので、並行出来るように戦力を調整しておくと効率がいいでしょう。
クエスト上級は総防御力が1000を超える辺りで、Lv1のキャラを2キャラ入れても被弾は痛くないので戦力調整の参考までに。*8
キャラ育成・装備強化
Lv30から60まで属性を一致させても20万ゴールドくらいは使うので、中級プレイヤーは土日は基本的にゴールドクエストのみを周回した方が効率はいいでしょう。
装備に関しては最大Lvがキャラより低いので、SR装備でもキャラほど大きな費用にはなりませんが、LvMAXまで数万ゴールドは必要になります。
コメント(1)
コメント
-
ドロップ率改修でケンケン、ソービーは上級1回で5~7個、キンキンは上級一回で3~7個(平均4.5個ほど)に変わりましたのでここに記載しておきます0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない